2011年07月30日

郡山と放射線

ずいぶん、こちらの日記ともご無沙汰していました。

また、なんとなく書きたくなってきたので、

ぽつん、ぽつんとでも書いていこうと思います。



 3月11日の東日本大震災がおきてから、

ここ郡山は、私にとって以前より住み心地が悪くなりました。

なぜかと言うと、ご存知のとおり放射線のことがあるからです。


 今日も、借りてきた放射線測定器で室内を測ったら、、、

前回と同じ位の数値だったけれど、

娘のベットの付近が高くなっている感じで、、、

明日から一階の座敷へ移動させた方がいいかな?と思いました。


 その数値、うちの木造住宅の室内では、0.25~0.55 位です。

二階が少し高めです。

たぶん、ベランダの2箇所を時々開けているからだと思います。

二階は、一階よりどうしても暑いので、しかたありません。

それでも、窓を閉めて扇風機やエアコンも使ったりはしています。

一階は、窓を開けず扇風機とエアコンだけにしているから

数値が、春のころとあまり変わっていないのだと思います。


 ふだんは、あまり神経質にはなっていませんが、

こうして、測定器で測ってしまうとかえって気になってしまいます。

先日も午前中3時間位、庭の草むしりをしました。

マスクに帽子長袖でもう、、、滝汗です

数時間でこんな感じだもの、外でずっとお仕事される方は、

大変です。


 たぶん、うちの庭は、1.5マイクロシーベルト/h はあったから、

私は、1日で胸のX線写真の1/10 は、浴びたことになるかな?

私は、今年5月の健康診断で、

胸と胃のX線撮影はしないことにしたから

650マイクロシーベルト/h分 は、余裕があります。


 私の普段の生活では、外出の際車がほとんどなので、

マスクはしないし、半そでで出かけています。

土などをいじる際だけさっきのような格好をしています。


 
 とにかく、今まで気にしなくても良かったことに

少しでも常に気にかけているということがイヤですね。

成長期の子どものいない家庭でもこんな感じなのだから、

妊婦さん、乳幼児、小中学校の子どもさんのいる家庭なら

もっと、もっと大変な気の使いようだと思います。

 今の子ども達のことを思うとかわいそうでしかたありません。

郡山市では、放射線のことで心配している家庭(親子)が、

少しでも安心できる対策を具体的にたてているのかしら?

いつも新聞もしっかり目を通したり、ラジオをできるだけ聴いたり

しているけれど、この夏休み期間のキャンプ的なものしか私は把握していません。




 次回は、放射線対策について書いてみたいと思います。






Posted by ローズマリー at 01:15│Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。